目次

基本お預かり時間 平日8:00~18:00
- 対象
- 小学1年生〜小学6年生
※幼稚園生は長期休みのみ受け入れ可能。
- 内容
- 公園遊び、学校の宿題、国語、算数
※夏休みは遠足に3回お出かけします。
- その他
- お子様自身もしくは保護者様と来室をお願い致します。
※小学3年生以上はお子様自身で来室可能。
このような困り事はありませんか?
春休み、夏休み、冬休みなどの長期休みに子どもの預け先をどうしようと悩まれたことはありませんか?
近くに頼れる人がいなかったり、遅くまで預かってくれる場所がなかったりすると困ってしまいますよね。
そのような時に頼りになるのが「民間学童」です。Happy Kidsでは、以下のようなお困りごとに対応できます。
①小学校や幼稚園が休みのときに預け先がない

「子どもたちの長期休み、預け先がない…」と悩まれる保護者の方は多くいらっしゃるかと思います。
子どもだけで留守番させるのも、何かトラブルがあってはいけないと思うと心配がつきませんよね。
Happy Kidsでは、学童指導員が常駐し、子どもたちを見守りつつ安全を確保していますので、幼いお子さまでも安心して預けることができます。
また、「夏休みだけ利用」ということも可能です!
長期休みは、朝8:00からお預かりできますので、朝から夜までご利用いただけます。(公立学童との併用も可)
昼食や夕食についても心配はいりません。オプションで仕出し弁当を用意します。もちろん、お弁当を持参していただいても構いません。
②規則正しい生活リズムが維持できない

夏休み中に保護者が心配なのは、子供の生活習慣と学習習慣が崩れてしまうことではないでしょうか?
長期休み中は早起きをする必要がないため夜更かしをする子供も多く、昼まで起きてこないなど不規則な生活になりやすい傾向があります。
学童では基本的なスケジュールがあらかじめ決められているため、生活リズムが崩れる心配はありません。
小学校とほぼ同じスケジュールで生活できるため学校が始まるまで規則正しい生活リズムを維持できます。
また学習時間や習い事の時間も決められているため、学校の宿題や習い事をする時間を確保しやすくなります。
③友達や親以外の大人との関わりが少ない

学童保育には基本的に学校のようなクラス分けはありません。
そのため、様々な学年の友達と接することができます。
一人っ子の方でも学童を通して、お兄さんやお姉さん、年下の子の気持ちや関わり方を学ぶことができるでしょう。
また、テレビゲームやインターネットが普及しているため、子どもたちは一人で遊ぶことに慣れつつある傾向が見られます。
遊びを通してたくさんの人と関わってほしいと考えているご家庭においても、人と接する時間が圧倒的に増える学童保育はメリットが大きいと言えます。
④共働きのためいろんな体験をさせてあげられない

当学童ではいろいろなプログラムを用意しています。
夏休みは3回遠足にお出かけします。
子供によっては夏休み中に親と一緒に過ごすより、年齢が近い友達と様々な経験ができた方が楽しいと感じる場合もあるでしょう。
どのような事をしたかなど帰宅後に家族で話すことで、家族のコミュニケーションを取る時間が増えるのも魅力の一つです。
⑤勉強の分からない所を教えてあげたいけど、教える時間がない

Happy Kidsでは、【個別指導コース(国語・算数)】があります。
ご自宅で時間をかけて子どもの勉強を見てあげたいけど、忙しくて手が回らないという方にピッタリなコースです。
子どもの「わからない」と言える環境を大切にしながら、考える習慣を身につけられるようスタッフがじっくりと対話を重ねて教えています。
答えをただ教えるのではなく、「何がわからないのか」「どこがわからないのか」を言語化していき、考える力を高めていきます。
また、学び続けることができるように「学びと遊びの関連性」を重視して、学習意欲が高まるような取り組みを行っています。
国語では、クロスワードパズルや漢字パズル、算数においてもパズル的な要素を取り入れ、子どもたちに「面白い!」と思ってもらえるよう工夫しています。
勉強へのつまずきを減らし、同時に自己肯定感も高めていくことができるのです。
いかがだったでしょうか?
学童保育は長期休みの間も利用できたり、子供に様々な体験をさせられたりと、保護者と子供の双方にメリットがあります。
学童保育を利用すれば、長期休みの期間を利用して、親以外の大人や友達との関わりを持つ機会を作ることも可能です。
長期休みのお子さまの預け先の選択肢の一つとしてご検討いただけましたら幸いです。
Happy Kidsは、子どものより良い成長を願って立ち上げた民間学童です。
そして私たちは、共働き家庭の強い味方でありたいと考えています。
その他ご不明点等ございましたら、ホームページ上のお問い合わせフォームまたは電話、LINEにてご質問いただけます。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!
1日の流れ
1日の流れ
学校がある時(例)
-
- 15:00
- 送迎&到着
学校の宿題
自主学習
-
- 15:30
- 公園遊び
-
- 16:30
- 曜日ごとに開催される
習い事タイム
-
- 18:00
- 読書
自由時間
(みんなで楽しく遊ぼう)
片付け
-
- 19:15
- 帰宅
1日の流れ
長期休暇時(例)
-
- 8:00
- 送迎&到着
朝の読書
-
- 9:00
- プリント学習
学校の宿題
-
- 10:00
- 公園遊び
-
- 12:00
- 昼食
お弁当
or
学童で準備したもの:有料
-
- 13:00
- 公園遊び
-
- 16:30
- 曜日ごとに開催される
習い事タイム
-
- 18:00
- 帰宅